0895-22-0057 RECRUIT 採用情報
安全管理

安全管理

私たちは、定期的に安全教室を開くなど、社員全員の安全意識を高め、建設現場の事故が起こらないよう日々考えています。

危険予知活動(KY活動)の促進

労働災害ゼロを目指すには、危険の種がどこにあるかを知り、先回りして安全対策を立てなくてはなりません。
そこで大事なのが作業グループによる安全活動です。安全管理者や責任者が一人で目を配るよりも、たくさんの目で見て考えたほうが、危険の発見も早く、よい知恵もたくさん生まれてきます。

安全活動では、危険予知活動(KY活動)がよく知られており、私たちも現場において常に実施しています。
これは、実際に起こった事故や災害、または「ヒヤリハット」の体験を例に、現場での安全度を高め事故や災害を減らす工夫をする活動です。

KY活動を行うと危険を感じとる力が鋭くなり、集中力が高まって「うっかり」「ポカ」が減るといわれています。また、現場グループとして活動することで、全体のやる気が高まり人間関係もよくなるといわれています。

安全パトロールの実施

浅田組グループでは毎月社内安全パトロールを実施しています。

現場の設備や機械の状況を点検し、法違反など日頃気がつかないでいる危険性を発見し、適切な助言を行っています。そこでの内容を安全教育の場で発表し、従事者の安全への意識を再確認しています。

安全大会の開催

前年度の安全活動の成果と反省、今年度の課題と取組を社員全員で再確認するため、浅田組グループでは毎年『浅田組グループ安全大会』を開催しています。さらに、ご来賓として外部の方をお招きし、貴重なご講話を頂いております。

危険がつきものの建設業において、みんなが誰かのために働いて、そして家族のもとに帰るという当たり前のことを当たり前に続けられるよう、この会でみんなの意識を高めています。